2015年に低スペかつ3D酔いする人のためのARK: Survival Evolvedという記事を書いたのですが、未だに結構ページビューがあります(Vtuberの方の影響でしょうか)。
ただでさえ情報が古いのに昔のブログから引っ張ってきた記事で画像もなく、申し訳ないなぁと思っていたので、少し手直しした2020年版を書くことにしました。
というか5年前も7dtdやってたの笑う。最近も酔い止め飲んでやってました。
穴掘れるのとホード(7日に一度の大襲撃)あるのが楽しいですね7dtd。
以下、3D酔い(画面酔い)防止の設定について書いていきたいと思います。
基本的にはそんなに変わってないのですが、オプション画面の項目名が変わっていたりするので。
wikiのオプションのページにも「画面酔いしやすいオプション」の項目があるのでこちらもご参考にどうぞ。
ARK_Survival_Evolved Wiki* オプション
基本的に重要なのは「三人称視点にする」「画面の揺れをなくす」の2点です。
一人称/三人称視点はマウスホイールをコロコロするだけで変えられます。
オプション設定画面はEscキーから開けます。
前の記事から5年経っても何の項目なのか分からない部分が多いですが……
解像度&画面表示
ここを変えてウィンドウモード(大きさはお好みで)にするとフルスクリーンより酔いにくいです。画面は小さければ小さいほど酔いづらいので。
また、解像度スケールや空品質を落とすと低スペPCでも動かしやすくなると思います。
ラグもまた酔いの原因。
地面の散乱物密度
草の生え方を調節でき、スライダーを一番左にすると地面がハゲます。
むしれる草や落とした荷物が見えやすく、「探し物をしてて酔う」が防げます。
グラフィックの負荷も減って便利。
(昔は死体を探すために必須の設定でしたが、今は死体が派手に光るのでそこまで重要じゃなくなりましたね)
散乱物密度を変えても草が増減しないときは散乱物距離もいじるといいかも。
カメラの振動規模
重要な項目です。
スライダーを一番左にしておくと、大きい恐竜が横を通ったときに画面が揺れなくなります。
カメラの視野角
これもそこそこ重要。スライダーを一番右にしておくと、視野が広がる=カメラが引いた状態になります。
これくらい違います。
たぶんカメラを引いたほうが酔いにくいです。
三人称視点のオフセット
視点がちょっと変わるのでお好みで。
左がチェックいれたとき、右がいれなかったとき。
詳細設定にもいくつか設定しておいたほうがいい項目があります。
詳細設定の画面はオプション画面上部の剣と歯車のマークをクリックで開けます。
近接カメラアニメーション
行動時のカメラの揺れ
一人称視点で騎乗
これらを全てオフで!
実際、オフにしておいても素手で木を殴ったときはカメラが揺れたりとよく分からない部分も多いですが……
一人称視点で騎乗すると恐竜の動きに合わせてカメラがふわふわ揺れるので死にます。
ぜひ忘れずに設定を。
だいたいこれだけ設定しておけば、だいぶん快適になると思います。
あとはきちんと睡眠を取り、衣服をゆるめて、適度な休憩をはさみながらプレイしましょう。
それでは楽しいARKライフを!
3D酔いとあんまり関係ないんですけど、SSDに入れてもロード時間が少し短くなるくらいで、プレイ中の感触はあんまり変わらなかったですね。カクつくときはカクつく。
0 件のコメント:
コメントを投稿