7/5
1 2 3
8○4
7 6 5
1.ハニーレモン
2.ロイヤルククル
3.アプリコット
4.ロイヤルククル
5. アプリコット
6.パイナップル
7. ロイヤルククル
8. アプリコット
基本に立ち返ってグレイズナッツの種を収穫する。
隣の畑では黄麻とホウキグサを狙って行きたいところ。
7/10
1.ハニーレモン → ハニーレモン×12 ロイヤルククルの種
2.ロイヤルククル → ロイヤルククルビーン×5 ミッドランドバジルの種
3.アプリコット → アプリコット×5
4.ロイヤルククル → ロイヤルククルビーン×5 グレイズナッツの種
5. アプリコット → アプリコット×5 ロイヤルククルの種
6.パイナップル → パイナップル×12 アンブレラフィグの種
7. ロイヤルククル → ロイヤルククルビーン×5 グレイズナッツの種
8. アプリコット → アプリコット×5 ロイヤルククルの種
全然できてねえ!
うーん……2がきになる。
パッチ2.3以前だと、一番最初に植えた畝には種ができにくかったんだよね。(表でいう1の場所ね)
1→2→3って植えていくと1を植えた瞬間って隣に何も種がない状態じゃん?
だから交配判定が行われないのかなーとか思って、まず1に適当な何かを植えてから2を植える、
そして1の種を処分して本命の種を植える『植え替え法』っていうのをやってたんだけど
どうやらそれが修正されたのかな?
たしかどうでもいいマンドラゴラか何かを生贄に植えた気がするから、
それとロイヤルククルの交配の結果ミッドランドバジルになったのかなー。
わからん。まあ次はカラッカ育てましょうねー。
0 件のコメント:
コメントを投稿