国内では近日といったまま音沙汰ないものの、技適通過してるのでAMAZONとかでもちょこちょこと見かける。まぁ新しいもの好きでもない限り買わないだろうけど買ってしまったものはしょうがない。
このコントローラー、ものすごい端的な説明すると
「モンゴリアンスタイルの拡張型コントローラー」
って解釈で合ってると思う。いわゆる左手ゲームパッド+右手マウスとかそういう系。
設定は全部Steam経由。いちおうSteamが起動していればデスクトップでもゲームパッドが機能するので非Steamゲームでもプレイ自体はできそう。いまいちどういう割当になるのか分からんから不安が残るが。
その代わりSteamゲームに関してはゲーム個別に設定が可能。Steamコン対応とあればゲーム内のモードごとに操作切替までついてる
いちおう仮対応とはいえXCOM2だとこんな感じに3タブ構成になってたり。ただしぶっちゃけXCOM2に関しては元々の操作設定がアレなせいであまり快適に扱えない。決定ボタンと移動ボタンが別になってる上にキャンセルと移動ボタンが同じなのはパッドでも変わらずなので、誤操作移動が頻発する。正直アレだけは擁護出来ないと思う。
他レビューでもよく言われてるが、ABXYボタンの位置が親指から微妙に遠く、咄嗟に操作しようとすると遠いと感じる事が多い。まぁこれも最近のパッドゲームの傾向的に「メインのボタンはLR側で、ABXYはあくまで補助。右手親指は視点操作に専念」というのもあるので、そういうものだと割り切る。逆にコレで格ゲーとか2Dアクション系とかやろうとするとかなり苦労するので正直そういうのには別途パッドを用意しよう。もしくはアケコン。
左側の十字切ってあるのはこれ十字キーではなくこちらもトラックパッド。いちおう操作設定的に十字キーを割り当てることも出来なくはないが、感触からしてそういう用途は全くもって向いていないと思っていい。
左右両方のトラックパッド共に、強く押すとボタンがカコッと入るようになってはいるものの、判定は1ボタンのみな上、左トラックパッドの十字判定が「どこに指を置いているか+ボタンがOnになったか」という判定なので格ゲー操作なんかはほんと向いてない。いちおうボタン判定なくしてタッチしただけで反応するようにもできるが、押した感触がないのでこっちはこっちで論外。
物理ボタン数としては、ABXY、LBRBのバンパーボタン、LTRLのトリガー(アナログ。終端にクリック感のあるタイプ)、パッド背面にある左右グリップボタン、前述の左右トラックパッド押込、アナログスティック押込、スタートセレクト相当の「←」「→」、ボタン割当のできないしめじSteamボタンの計15+1ボタン。背面グリップボタンのおかげでFPS操作しながらでも8ボタンはアクセス可能という。
しばらく使ってみた感触としては、どちらかというとFPSとかよりRTSみたいな方が向いている感はある。FPSでトラックパッド操作していると、指を置いてる際の微妙なブレも感知するせいで画面がブレまくり、結果として3D酔いに弱い人はほんと一瞬で限界超える。困りものである(´・ω・`)
これだけだったら正直駄作コントローラーと言っても仕方ない気がするが、これに加えてジャイロ操作ができるのがこのコントローラーの特徴だと思う。精度はかなり高い。
デフォルトでは右トラックパッドに指を置いた状態で起動(設定で変更可)し、パッドをそのまま飛行機に見立ててピッチ方向、ヨー方向に動かすことでマウス操作ができる。設定が噛み合っていれば、ディスプレイにパッドで指し示した方向にマウスカーソルが来る感じ。ガンシューなんかこのままできそうな感じである。WiiU持ってないので分からないけどたぶんスプラトゥーンと同じ感じに操作できるのではなかろうか。
左右移動は設定でヨーからロール方向にすることも可能。設定しなかった方向はボタンを割当ることもできなくはないが、たぶん誤操作の元となりそうなのでいまのとこ設定はしていない。
FPSでこれとトラックパッドを併用して片方を大まかな方向指示、もう片方を狙いつけにできなくはないが、ジャイロ操作でエイミングしようとしてうまく狙い付けできずやっぱり急速に酔うのでほんとつらい。Portal2で最初の体操やるとこでもう吐き気したぐらい即酔ったのは物凄い敗北感あるけど仕方ない(´・ω・`)ちなみにジャイロ操作の感度はかなり良く、(物凄い間抜けな絵面ではあるが)頭頂部にヘッドホンで挟み込んで固定してEuroTruckSimulater2をやってみたら、擬似TrackIRぐらいにはなるぐらい追従性良かったことを追記しておく。ただ見た目すごい間抜けだよね頭の上にゲームパッドって…
0 件のコメント:
コメントを投稿