2017年7月17日月曜日

【リハビリ記事】7DTD アルファ16プレイ日記その5


5日目。日付変わった直後の0時。
前回坑道に入り夜通し採掘するつもりが早々にピッケルが壊れてしまった。
修理するの忘れてたテヘヘ。

ビクビクしながら坑道を抜け出し拠点へ戻る。
ゾンビに見つかることなく無事に帰ってこれた。朝まで荷物の整理でもしてよう。









さて製材所に備え付けてあったワークベンチ。
以前マイクラでいうところの作業台と説明したが、もう一つ大事な機能がある。

画面右のコンバイン欄だ。







このように同じアイテムをニコイチすることで修理+品質上昇の効果がある。
コストの安い弓や石斧などをたくさん作って掛け合せればそこそこ頼もしい性能になる。

なお武器もツールも銃器のパーツも掛け合わせることができるが、上げられる品質の上限はスキルレベルで決定されるので、単純にワークベンチと大量生産するための素材があるからといって最高品質のものは作れない。


とりあえず夜のうちに弓のレベルを上げておこう。
鉄製品もニコイチしたいけどまだ素材があんまり無いので後ほど。







一階の解体を再開する。レンチを買っておいて本当によかった。
レンチはスチール製なので修理できるようになるのは中盤以降だけど耐久力が高い。
しばらく使い続けることができるだろう。使い潰す頃にはもう一本くらい手に入ってるだろうし。








朝。
畑を木の枠で囲む。土の量が寂しい。









割りと余裕が出てきて戦闘中のSSを撮れるようになってきた。










……。

油断は禁物!















木のドアを叩き割ってるときはバキバキ音も相まって実に楽しい。








医療棚からビタミン剤発見。水無しで飲み込む。
最近まったく肉を食えてないから下がったHPがなかなかもどらない。








こんな風にアップグレードしていない木のドアは数発殴られただけで壊れてしまう。
拠点をつくる時は優先的に強化してあげたい。







そんなわけで民家に侵入する時に玄関が強固に固められている時は、脆い窓枠を壊したり屋根にあがって天井を壊して屋根裏から入ったりと人間の知恵を使っていこう。







民家の本棚、特に屋根裏にある本棚からはレシピが手に入りやすい。
莫大な数のレシピブックが存在するので積極的に探していきたい。










シンクの棚からコーヒー豆とレンチ発見。しめしめ。
コーヒーは飲むと疲労がポンと飛ぶ優れもの。
延々とダッシュし続けたい時やツルハシを振るいたい時に飲むとスタミナ全回復+回復量アップと、薬物さながらの効果を持っている。
多少健康度が下がるもののただちに影響は無いレベルなのでメリットのほうが大きい。
これも持ち帰り、栽培して増やしていこう。





屋根裏や地下室といった奥まったところにはガンセーフがよく置かれている。
鉄ピッケルがある今ならこじ開けやすい。
中に入っていた銃器パーツは現金に変えてしまおう。








切り株からふたたびハチミツと鍋が。
雪原エリア、家が少ない代わりにレアアイテムが出やすい切り株がそこらじゅうにある。
他の地域に拠点構えて雪山に探索しにくる、とかのプレイもありだなあ。








なんかヤバそうなエリアが向こう側に広がっている。マップ上では赤い地域だけど、実際は緑色の空気が漂う見るからに不健康そうな景観。放射能汚染地域かな?こわちか。

将来的なアップデートで、危険な放射能地域に乗り込んで貴重なアイテムを見つけ出したり強敵と戦う高難易度コンテンツも実装されるとかしないとか。









ふたたび切り株。ナイトビジョンゴーグルとスレッジハンマーを発見。
こんなポロポロ落ちるもんなんすかね…。
暗視装置はその名の通りの効果。ヘッドライトと違ってゾンビに感知されないし、装備部位がサングラスなどと一緒の「顔部位」なので、ライトヘルメットの代わりにフルフェイスヘルム+暗視装置といった運用で防御力を高めることも可能。

スレッジハンマーはこんぼうのなかでは最上位の破壊力を持つデカいハンマー。
振りが遅くスタミナ消費も多いが、当たれば高確率で部位破壊を起こす強力な武器だ。
今回は高性能の釘バットがあるので不要かな。ただでさえVerUPで棍棒のスタミナ消費でかくなってるし。
ハンマーは売っても大した金額にならんのでスクラップにしてしまおう。







前回見つけたガソスタに到着。







ハンティングライフルの設計図を発見。
設計図といってもパーツ類は自作することはできない。拾ったり、トレーダーが売ってたりするものを集めて、"組み立てる"際に設計図を読んでおく必要がなる。
また、完成品をバラしてパーツを抜き出すのも設計図を読んでいないと不可能だ。

要するに見つけたら読んでおくのがいいということである。








ガソリンスタンドにはケミカルステーションがよく備え付けられている。
ここのは破壊されていたので解体して素材だけもらって帰ろう。









夜になったので今夜こそ坑道へ。修理素材もちゃんと持ってきた。








ナイトビジョンをONにするとこんな感じ。岩肌を見てるんだけどよくわからんっすね。

7日目も近い。そろそろヤツらが近づいてくる音が聞こえてきそうだ。
トレーダーもワイヤーツール売ってないから電気トラップは間に合わなさそうだなあ。



0 件のコメント:

コメントを投稿