2013年6月26日水曜日

How to Tank in Eorzea:剣術士の立ち回りについて

2013/08/19追記
この記事はβフェーズ3の時に書きました。2だっけ!?
まぁ古い記事ではあるんですが動きとして変わってないと思うんで。
斧も触ったんでちょちょいと加筆しました。
あとトパーズちゃんについてはここでは触れていませんのでご了承を。


 

World-of-Warcraft-Dungeon-Role-TANK-T-Shirt-480x640

 

 

パーティプレイはMMORPGの醍醐味である。
一人ではとても敵わない強大なモンスターどもを仲間と共に蹴散らしていき、
それぞれが持つ能力を最大限に発揮してダンジョンの最奥に潜むボスを討伐する。

 

装備を集め、キャラクターを鍛え、そしてプレイヤースキルも磨き、
倒れても倒れても強敵へ挑戦し続ける……。
そんなトライ&エラーの果てに得ることが出来るエピックな体験と達成感こそが、
我々がゲームをする理由といっても過言ではない。

 

FF14のβも中盤。テスター諸君も週末は思い思いにテストしていることだろう。
色々なクラスが開放されたが、剣術士や斧術士といった
【盾(タンク)】ロールに挑戦している人も多いだろう。

 

しかし一方で、タンクに興味があるけど手を出していない、という人もいると思う。
やってみたいけど失敗した時が怖い、とか、何していいのかわからなくてパーティ組めない、だとか、
そういった理由で二の足を踏んでいる紳士淑女の総受けガチマゾ野郎共の為に、
入門ガイド的なものを記してみたいと思う。

 

パーティ全員を守るという、確かに責任は重いクラスではあるが、そのぶんクリアした時の達成感や
自身の立ち回りで仲間を守った時の高揚感は他のクラスでは決して味わえないだろう。
必要なのは一歩踏み出す勇気。
この記事で得た知識がその一歩を踏み出す後押しになることを願っている。

 

というわけで今回は剣術士にスポットを当て、紹介を兼ねて立ち回りを研究していこう。

 

なおこの記事には筆者の想像、思い込み、勘違いを多大に含んでいると思われる。
随時加筆修正して行きたい。

 



1.予備知識

tank11

 

 

さて、タンクを始める前に最低限知っておいてほしいことがある。
敵視……他ゲーじゃヘイトとかThreatとか呼ばれてる、所謂脅威度である。
敵mobがこちらを狙う際、一番脅威な(と感じている)PCから殺しにかかってくる。
大ダメージを与えるアタッカーや、仲間を回復するヒーラーなどが敵視を集めやすい。

 

ではタンクはどうやって敵視を稼ぐか?
そう、他のクラスには無い敵視アップ技を使いまくるのだ。

 

剣術士には、範囲敵視アップのフラッシュを始め、遠距離物理技で敵視ガッツリのシールドロブ
そしてお馴染みの挑発といった技を使い、襲いくるモンスターどもを
自分に釘付けにすることが出来る。これこそが剣術士のロールだ。

 

これ以外にも剣術士のスキルには被ダメ軽減攻撃力アップケアル回復量アップといった
自己buffスキルも揃っているので活用していこう。

 

これは個人的なイメージだが、粘り強さと単体の敵視集めに特化した剣術士は、
爆発力を持つ弓やクラウドコントロールが使えるクラスとの相性が良く、
斧術士は範囲ダメージ技でガンガン殴って敵視を稼ぐタイプで、
同じく範囲技使いの呪術士と相性が良いような気がする。
無論、終盤やサブクラスのスキルによって出来ることは増えるだろうし、
現時点でも誰と組んでも問題はまったく無い。

 

2013/08/19追記
斧も触ってみたんですけど、剣術のほうが余裕で範囲捌けました。
フラッシュ超優秀。
あとシールドバッシュの発動早い。最高。スタン気持ちいい。
けどほら斧はDPSちょっと高いしオーバーパワーカッコいいじゃん!うん!
斧輝いてるぜ!


 

2014/08/02追記

戦士改善されました。

研究が足りない云々言ってたP兼Dは公式で謝罪したんで許してあげましょう。

戦士はケツの穴が広い。

 

 

 

2.お出かけ前に準備をしよう

orc-tank-cosplay

 

 

さて、まずは装備の確認だ。剣術士に盾はかかせない。
各種装備のステータスボーナスは、STRやVITを重視しよう。(まあ、ファイター系装備は大体これだが)
装備の消耗度もチェックしておこう。

 

フィジカルボーナスは、STR振りとVIT振り、二つの選択肢がある。
STRは近接攻撃力と盾のブロック軽減率、VITはHPの最大値に影響している。

 

基本的にはVITに振っておけば間違いないと思われる。

 

現時点では振り直しが出来ない為、最終的にSTR型とVIT型どちらがいいかの検証がやりにくい。
なので、目に見えてわかりやすいHPアップを選んでおこう。
ズバ抜けて高いHPは、パーティメンバーの安心感にも繋がる。

 

食事も重要だ。
こちらも上記のステータスがアップする料理を選んでおけば問題はない。
もしあなたが調理師ギルドに所属していて、
レストランビスマルクの戦場の如き厨房で修業した経験があるなら話は早い。
VITに加え、受け流し発動率とスキルスピードが上がるミコッテ風山の幸串焼は
序盤のお供に最適だろう。材料も手軽だ。

 

最後に一点。UI設定だ。

パーティメンバーのHPバーや敵視、ターゲットしている敵のキャストバー、

フォーカスターゲットの位置、スキルのショートカットバー……。

 

全て自分の好みというものもあるだろう。

デフォルトでも問題ない!という方もいるだろうが、

是非とも自分だけのオリジナルHUDを組み上げて欲しい。

 

準備は整っただろうか。
さぁ、剣を掲げ、盾を構えろ!戦いを始めよう!

 

 

3.接敵!その前に……

 

どのダンジョンも基本的に入るとすぐ近くに最初のモンスター群がいる。
二体か三体、パーティの練習台にどうぞと言わんばかりに配置されていることだろう。

 

ここで何も考えず突っ込んでも、まぁタンクなら許されるがひとまず落ち着いて、
ターゲットマーカーをセットしてみよう。

 

TargetMarker
これを使えば、どのモンスターから狙うかとか、こいつは殴るなとか、最初にこいつを足止めしてとかチャットしなくてもアイコンで伝達することが出来る。
ダンジョンファインダーで集まった一期一会の即席パーティだったら、
最初に足止めアイコンや眠らせる指示アイコンを説明しておくといいだろう。

 

狙う順番だが、遠距離から攻撃してくるmobから倒そう。
魔法タイプはdebuff技や回復魔法なども使うことがあるが、
基本的にはHPは少なく倒しやすいというのがお約束だ。
後述するボス戦でもそうだが、敵の頭数を減らしていくほうが最終的にこちらの被ダメは少ない。

 

 

4.第一印象は2秒で決まる

 

マーカーをセットしたらいよいよ突撃だ。
mobは、最初に殴ったor視界に入ったPCに群がる。
つまり先に弓や呪が遠距離攻撃を仕掛けるとそちらに向かってしまう。
なので必ず自分が先手を取ろう。

 

初手だが、

 

・遠距離からシールドロブで敵を釣り、接近してきたらフラッシュ
・敵の群れに走っていきフラッシュ、その後順番に殴る

 

この二つに分けられる。
例えば敵の群れのすぐそばを巡回している別のmobがいるなら、
そこに突っ込むよりもこちら側に引っ張ったほうが敵の増援を気にしなくていいし、
キャスタータイプのmobが多いならこちらから突っ込まないとフラッシュの範囲に入らない。
どちらもケースバイケースで使い分けよう。

 

開戦からわずか数秒。まずはmobの敵視を一身に集めよう。

 

もう一つポイントがある。
それは立ち位置だ。

 

tank01

↑こんな感じで進んでいる場合、

 

 

 

 

 

tank02

↑こんな位置どりがベターだ。
mobによっては前方扇状に判定がある技を使ってくる。
その時に総被ダメを減らす為の立ち位置だ。
アタッカーが余計なダメージを食らう事はヒーラーの負担を増やす事になり、
結果自身に飛んでくるケアルにも影響する。
また、アタッカークラスには敵の背後から攻撃すると威力アップといった技もあるので、
常に敵のケツを狙ってもらおう。
ついでにこの位置ならば、奥から予期せぬ巡回mobが来た時もとりあえずタンクをタゲるので、
アタッカーが殴られる心配も無い。
どの戦闘においても基本となる形なので意識して動こう。

 

フラッシュを使った後は、コンボで敵にダメージと敵視を与えていこう。
ファストブレードサベッジブレードを当てている限りはそのmobのタゲが跳ねる事は無いだろう。

 

インスタントキャストのbuff技は惜しみなく使っていこう。
防御アップ系は序盤に厚めに使うか、常に何か掛かっている状態を維持し続けるのがいいだろう。

 

 

5.中盤と終盤の動き

 

最初のターゲットをしっかり固定したと思ったら、コンボのサベッジブレードを周りの敵に当てていこう。
mobの数が多すぎる場合は定期的にフラッシュを挟んで、ヒーラーに跳ねないように。
もし敵視の外れたmobがヒーラーに向かった場合は、
落ち着いてシールドロブ挑発を当てて引っ張り直そう。

 

フラッシュは優秀な範囲技だが、ダメージ判定は無い。
あなたの右手の剣は決して飾りではない。
攻撃の手数を減らす事なく敵視を稼ぎ続ける動きは非常に重要だ。
敵を早く倒すことは、これまたヒーラーの負担を減らす事になる。
MPは有限だし、一戦が長引く事で生まれるメリットは何一つ無い。

 

また、カメラを回してこっちに来ているmobがいないか定期的に確認しよう。
この動作は主にボスや中ボス戦で必要になる事が多い。

 

さて、テキスト通りに事が運べば最初のモンスター群は無事討伐できているだろう。
きっと不思議な高揚感と達成感に包まれているはずだ。
ヒーラーに「あくびが出るほど暇だった」と言わせればしめたものだ。

 

 

6.wipe、wipeでまたwipe。それでも……

 

基本を覚えてしまえば、後はそれを忠実に守るだけだ。
厄介な技を使う敵は多いが、タンクの基本は敵視を集め続ける事だ。
臆せず、仲間を信じてひたすら耐えよう。

 

しかし道中、志半ばで倒れる事もあるだろう。
ヒールが遅れた、アタッカーが間違って寝ているmobを起こした……そんな事もあるかもしれない。
だが決して諦めず、メンバーを責めることなく立ち上がって欲しい。
僅かに装備の消耗度は進むが、一度倒したmobはrepopしないしショートカットもあるので復帰は簡単だ。
全滅した時こそ反省を生かしプレイヤースキルを磨くチャンスだ。
戦闘を振り返ることで見えてくるものがあるはず。
萎える心に火を付け直し、次はうまくやってやるというガッツを持ち続けてほしい。

 

 

7.ボス戦にて

 

1100p_42c_1b

 

 

立ちはだかる障害を全て退けると、いよいよ最奥に待つボスとご対面だ。
が、進む前にbuff欄を確認しよう。プロテスや食事buffが切れてたりする。
トイレに行ったり、お茶を入れたりといったリアルの準備も大切だ。

 

道中拾った装備はちゃんと装備してるだろうか?
全員の準備が整ったら進もう。

 

 

さて、ボスによってギミックや戦術は様々だが基本は同じである。

 

・敵視を集めパーティの被ダメを抑える
・立ち位置に注意しボスの範囲攻撃を回避する
・途中で追加される増援は先に倒す

 

最初からコンボを連打していると
後半でTPが切れて増援に対処出来なかったり、ボスの敵視がフラつくこともある。
ボス戦は長期戦が避けられない。
ボスのHPが5割を切ると増援が湧いて特殊技を使ってくる、なんてのも良くある話だ。
増援が複数湧いたら敵視を取りつつターゲットマーカーをセットし、アタッカーの攻撃を集中させよう。
くれぐれもヒーラーを殴らせないように。

 

アタッカーとヒーラーが最高のパフォーマンスを発揮できるかは、君の盾にかかっている!
チカラを合わせ勝利を掴んでほしい。

 

 

8.終わりに

 

118m8gl

 

 

如何だっただろうか。
タンク志望の方だけでなく、他ロールの方にも剣術士がどんな動きをしてるのか伝わっていると嬉しい。
また、間違っているところのご指摘や質問などもあればどんどんコメントに残していただきたい。
若き剣術士たちの参考になれば幸い。

 

良き盾ライフを!

 

参考文献

 

オンラインゲームで役立つ用語・略語集

 

六尺兄貴まとめwiki タンクトップ兄貴

 

 

 

11 件のコメント:

  1. タンクの画像すき

    返信削除
  2. 火力クラスやってる側として感じるのは、図でもあるけど
    「相手モンスターを通り抜けて」奥まで行ってくれるタンクはすげーやりやすい
    特に格闘は背面や側面を突きたいので
    タンクが奥まで入ってくれると勝手にモンスターが後ろ向くからなあ
    助かってます兄貴

    返信削除
  3. 雄臭いのがええんか……

    返信削除
  4. TAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAANK!!!!

    返信削除
  5. 禿パラで培った技術は今も生きている

    返信削除
  6. ぼくがメディカ連打してもタゲ分散しないようなタンクになって

    返信削除
  7. ターゲットマーカーあるとスリプルするとき迷わなくていいから助かる

    返信削除
  8. 相性はまちまち。というかたぶん逆…
    剣術はフラッシュでまとめた後1体専任になって周囲にダメージを撒き散らすことがないからスリプル/リポーズ持ちと相性がいい。ファイラはMPの枯渇もあるので呪術と剣術のほうが相性よかったり…
    斧術はオーバーパワーでまとめた後に1体専任ならいいんだけれど、再びオーバーパワーを使う人も多いのでスリプルと愛称がいいかというと一概にそうではなかったりする。攻撃力があるのでヘイトで追いつかれにくい前衛アタッカーと相性がいいと思う。

    返信削除
  9. 剣で呪と組んだ時ブリザラでガンガンタゲ剥がされたんで、オーバーパワーだったら大丈夫なのかなぁとか思ったんですけどそうでもないんすかね

    返信削除
  10. タンクトップ兄貴すげぇ!久々に興奮しました。この手の話は六尺だけかと思ってました
    タンクとしての動きが学べた上に新しい世界も開けてすげえ勉強になりました

    返信削除
  11. ここきて服着てるとか何事だよ

    返信削除